一月も後半に差し掛かり、日本を寒波が襲っておりますが あけましておめでとうございます。 このwebページ、ひいてはブログのことを覚えていらっしゃいますか。 このブログの主があまりに更新をしようとしないため、 せめて年に1回くらい何か記載したいと思った次第です。 とはいってもただのwebページ管理人に話題などありません。...
11日 1月 2022
皆様 新年あけましておめでとうございます。 2021年、月に2回のブログ更新を目標に掲げましたが、年に2回の更新にとどまりました。 「多忙を極めた」というのは完全に言い訳でして、 新型コロナ感染症の終息も不透明な状況で、これまでなら現地へ飛んでいた出張も web会議に切り替えられ、食レポをお届けすることもできず。...
まったりとした時間が流れていたとある午後。 携帯電話の着信音が静寂を破りました。 大親友のTちゃんからです。 「あのさぁ?新しい商売始めるんだけどさぁ?今から来れる?」 一応疑問形ですが、「無理」とは言わせない悪友Tちゃんです。 いそいそと駆け付けると、Tちゃんは平気な顔で“ムチャ”を言い始めました。...
02日 2月 2021
全国、5人くらいの読者の皆様(すみません。ちょっと多めに見積りました)、初めまして。K部長日誌中の人です。 場末の工務店のHP内で展開されているブログのくせに、ちゃんと中の人が運営しています。 K部長が「月二回更新する!」という公約をはじめの月から守れず、ポエムを書く!と言い出したので阻止するために馳せ参じました。...
2021年 あたらしい年の幕開けと同時に北の大地には寒波の襲来です。 1月6日 -13°の寒さに震えながら出社! 改装も終えて快適になった事務所で仕事始めとなりました。
2020年も残すところ、あと僅かになりました。 新型コロナウイルスの影響で、これまでの「当たり前」が「変えるべきこと」になりました。 毎年恒例の忘年会もすべて中止となり、年末年始の挨拶回りも中止しました。 今年一年、弊社も少なからず影響を受けました。 年の瀬が迫り、困難が予想される新年を少しでも明るい気持ちで迎えたい!...
私は仕事をする上で大切なことは 「コミュニケーション」だと思っています。 このコロナ禍で人と直接あって会話することすら困難を伴うようになりました。 まさかの事態です。 そんな中、私としたことがスケジュール調整を失敗しました。 短期間に複数の会議・日帰り出張が重なり、疲労からか37.5度の熱が出ました。 3日間も熱が出るのは約8年ぶりです。
ゴルフにバイクに楽しく過ぎていく夏…。 しかし何を差し置いても逃せないのが「釣り」です。 ※今回釣りにご興味ない方を置いてけぼりで突っ走るブログとなっております※ 本州では3月に解禁になることが多いヤマメ釣りですが、 試される大地北海道では6月1日に一部の地域で解禁になります。 ここから10月までの間、川へと向かうシーズンです。...